ベルリンの壁崩壊から30年・・・魔法にかけられた天使の街


1989年(平成元年)11月9日。

あの夜は
いったいどんな魔法にかけられて
長く続く
自由への呪縛を解くことができたのだろう?

ちょうど今から30年前。

東西ベルリンを隔てる壁が崩れ
旧東ベルリンの人々は
ようやく自由を感じ取ることができたのです。

ベルリンの壁の意味とは?

ドイツは
1945年第二次世界大戦の敗北から
アメリカとフランス、イギリス、ソ連の
4か国によって統治され
ドイツ統治の要所であるベルリンは
西ベルリンは米仏英、
東ベルリンはソ連によって
管理されることになったのです。

1961年には境界線が封鎖され
西ベルリンをぐるりと取り囲む「壁」が
約15kmによって築かれました。

ベルリンの壁崩壊

ペレストロイカによる
ソ連の体制崩壊後
その時は訪れました。

1989年11月9日
ギュンター・シャボウスキーは
記者会見の場で
「すべての東ドイツ国民に
東ドイツからの出国を認める」と発言。

誰もが
信じられない言葉だったのです。

そして
どれほどの世界中の人々が
テレビの前で
固唾をのんで
ベルリンの壁が目の前で崩壊していく様を
みたことだろう。


この会見からすぐに
壁へと
人々が押し寄せ
青年が
よじ登った壁をつるはしで壊し
コカ・コーラを手にし
ごくごくと飲んでいます。

それはまるで
ピエロが現れ
ベルリンの美しい夜に
きらめく
魔法にかけた・・・
そんな
不思議な姿にみえました。

自由とは
こんなにも一瞬にして
得られることなのだろうか?

自由という
希望を得た青年たちの姿は
とてもはかなく
得体のしれない
奇妙な夢を見ているような
子ども心に
そんな不思議な想いを
抱いた瞬間でした。

ベルリンの壁崩壊から15年後に

イギリス留学中に
どうしても
ベルリンに行きたいと思い
訪れた時のこと。

ベルリンの壁崩壊から
15年後のことでしたが
イギリスに留学した当時
スクールで一緒だった学生の中に
旧東ドイツと旧西ドイツ出身の方が居ました。

旧東ドイツ出身の方は
本当に典型的なドイツ人というか
共産主義でずっと過ごした時間のせいでか
無口でなかなか表に感情を表さず、
旧西ドイツ出身の方は、
陽気でおしゃべりな外国人で
日本のこともとても詳しく知っていたのが印象的でした。

私は
この留学から帰国する際に
どうしてもベルリンに行きたいと思い
そのことを話した時
二人の言葉もまた対照的で印象に残りました。

いざベルリンに着くと
旧東ドイツ区域には
ホテルというホテルもなく
まだ大きな建物も建設中で、
駅だけが新しく立派だったのを覚えています。

スクールであった
彼らの言葉は
対象的でしたが
ベルリンの街自体が
私の想像とは
かなり違っていたことで
良い意味で衝撃を受けました。

ベルリンの壁の向こう側


当時の壁です。

彼らは壁の向こう側に
何を夢見ていたのでしょうか・・・?

古びたペンキが
崩壊当時を物語っていますね。





現在は
整備された
イーストサイドギャラリーに残るばかりですが
壁崩壊から
15年のその時は
東ベルリンは再開発中で
壊れかけた壁が
いたるところに残っていました。


1989年
あのテレビに観た風景を思い出し
胸が熱くなり
涙が溢れそうでした。

今はもうない壁たちです。

ピエロは
ここにはもういません。

壁の本当の意味

この壁という物体が無くなって
旧東ドイツの方々
そして
統合したドイツ国民の心は
どのように
壁のあった
その場所を
心の眼は映し出しているのでしょうか?

日本はというと
ベルリンの壁崩壊が
平成元年という節目であり
その平成という年が
ついに30年の節目を終え
今年
令和という新元号となりました。

お祝いムードに包まれる中
川崎での児童殺傷事件
京都アニメーション放火事件など
とてもつらい事件がありましたね。

さらには
台風による未曽有の災害や
つい最近
沖縄の那覇にあった
首里城も炎上し
いくつかの城壁が残るばかりです。

そこに
あったものが無くなり
無かったものが出来上がり
そして
いつかまた
無くなっていく・・・。

しかしながら
そこにあったものというのは
ずっと
人々の心にあり続けるのです。

最近になって
ダークツーリズムという言葉を耳にします。

チェルノブイリ原発事故
跡地のツアーなど。

戦争・虐殺・災害・公害・事故が起こった被災地や
人権にまつわる不幸な歴史の残る場所を
訪問する観光のことです。

歴史は
必ずといっていいほど
繰り返されていきます。

それは
私たちが
人間だから。

光の側面だけではなく
闇の側面も
持ち合わせているのが人間なのです。

どんなに
尊い人がたくさんいたとしても
世界は
どこかで掛け違えていき
少しづつ崩れていくのです。

ドイツの現状をみてもわかるように
移民排斥などの動きもあります。

ある日
ピエロが現れ
ベルリンの美しい夜に
きらめく
魔法にかけた・・・

その魔法は
「自由」という
制限を解いたはずなのに
心は
単純に「幸せ」には
なれなかったのかもしれません。

日本にある壁はどんなものでしょう?

広島
長崎の原爆投下

311東日本大震災による
福島第一原発事故

あの時
ピエロが現れ
日本に
きらめく
魔法にかけたら
どんな感じでしょうか?

世界の中で東にあるとても小さな国。

復興もいいけれど
戦争や
震災の
本当のことを残して
これからこの世に
産まれてくる世代へと
しっかりと
伝えていくこと

壁というものは
きっと
誰にでもあるものなのです。

「シリウスアルケミー」について
「アカデミー」や「セミナー」について
お申込みお問い合わせはこちらまで

最新情報をチェックしよう!